BGM(フレーム表示)付で見たい方はこちら(既に表示されている方は関係ありません)。

ホームサイトマップビートルズBOX戻る次へリンク

ビートルズの歴史B

※1987年、東芝EMI発行/ビートルズ・シネ・クラブ編集のデビュー25周年記念ブックレット(非売品)から


ビートルズ


1956-19611962-19631964-19651966-19671968-1970


デビュー後1年足らずでイギリス最高の人気グループに成長したビートルズ。次なる目標はヨーロッパ、そしてアメリカであった。特に世界最大の市場を誇るアメリカで成功する事はイギリスのミュージシャンにとってその真価が問われるところ。ビートルズは既にアメリカでのデビュー・シングル「プリーズ・プリーズ・ミー」を小さなレコード会社から出していたが、殆どヒットしなかった。マイナー・レーベルの限界を痛感したエプスタインは大手のキャピトル・レコードと契約。ビートルズがイギリスで爆発的人気を呼んでいる事を知ったキャピトルは積極的にビートルズを売り出す方針を採った。そのせいもあって1964年1月にリリースした「アイ・ウォント・トゥ・ホールド・ユア・ハンド(抱きしめたい)」は発売後1週間で80万枚、4週間で250万枚という驚異的なセールスを記録。ビートルズのアメリカ進出の道を祓い清める役目を果たした。
そして愈々ビートルズのアメリカ上陸。1964年2月7日、ニューヨークのケネディ空港に降り立った4人を出迎えたのは1万人にものぼるファンとマスコミ関係者達。あまりの歓迎ぶりに、4人は大統領かローマ法王でも到着したのかと思ったそうだ。まさか自分達を出迎えてくれたとは思いもよらなかった。ビートルズ旋風は大西洋を越えてアメリカに迄及んでいたのだ。空港で行われた記者会見で表情豊かにジョークをとばすビートルズは大受け。この模様はテレビを通じて全米に放映され、画面の前の人々は一目でビートルズに参ってしまった。正にビートルズは3分間でアメリカを征服してしまったのだ。

2月9日はCBSテレビの有名なミュージック・ショー「エド・サリヴァン・ショー」に出演。ビートルズはこの日の放送で視聴率72%という前代未聞の記録を打ち立て、完全にアメリカをノック・アウト。更にアメリカ人をびっくりさせたのはビートルズがあの音楽の殿堂カーネギー・ホールでコンサートを行った事だ。殆どクラシック音楽のコンサートしか開かれないカーネギー・ホールにロック・グループが出演するとは前代未聞の出来事。しかもその日この格式高いホールにはティーンエイジャー達の悲鳴と絶叫がこだまし、ゼリー・ビーンズが空中を飛び交ったのだ。ホールの額におさまっていたシューベルトやラヴェルもこの騒ぎにはびっくり仰天したに違いない。キャピトルはこの時の公演をライヴ録音しようとしたが、4人の歌声も演奏もファンの絶叫にかき消されてしまったという。
イギリスのアーティストがアメリカで成功した例は殆どなかっただけに、ロンドンを出る時の4人は果たして自分達がアメリカでも通用するのかどうか、不安だったという。しかし、そんな不安はケネディ空港に到着した瞬間に消え失せ、2週間の滞在の間にビートルズは完全にアメリカを手中に収めてしまったのだ。アメリカから流れてきたロックン・ロールに魂を吸い寄せられる様にしてロックを始めた少年達が、今やそのアメリカを魅了する迄に成長したのである。ビートルズは今に続く「ブリティッシュ・インベイジョン」の先駆けでもあった。「ビートルズ旋風」が吹き荒れた後のアメリカでは、ビートルズのレコード売上げが驚異的に伸びた。
キャピトル・レコードからのデビュー・アルバム『ミート・ザ・ビートルズ』は発売後2週間で75万枚、3か月で360万枚という信じられない売れ行きを示し、当時のレコード売上げ世界新記録を樹立した。シングル「キャント・バイ・ミー・ラヴ」も予約セールスだけで210万枚にのぼるという凄さ。また「抱きしめたい」「シー・ラヴズ・ユー」「キャント・バイ・ミー・ラヴ」の3曲がビルボードのシングル・チャート1位を3か月独占、アルバム『ミート・ザ・ビートルズ』『セカンド・アルバム』『ア・ハード・デイズ・ナイト』の3枚はアルバム・チャート1年間52週の内、実に通算30週に渉って首位の座を記録した。そして圧巻だったのが、4月4日付ビルボードのシングル・チャート1位から5位迄を独占したという前代未聞の快挙だった。
ファースト・アメリカ・ツアーの大成功によって、ビートルズはイギリス1の人気グループからスーパー・グループへと飛躍を遂げたのである。彼らの前に広大なアメリカ市場が開けたばかりでなく、更にその先には世界が待っていた。アメリカで詩自信と確信を深めたビートルズが次に目標としたのは世界制覇だった。

1964年夏、デンマーク、オランダ、香港、オーストラリア、ニュージーランドへ初のワールド・ツアーに出発。扁桃腺の手術の為にリンゴはロンドンの大学病院に入院し、ツアーの終わり頃オーストラリアで漸く一行と合流出来た。そのオーストラリアのアデレイド市では実に30万人のビートルズ・ファンが集まり、ビートルマニアには慣れっこになっていた4人も流石に唖然としたという。7月にはコンサート・ツアーの合間をぬって撮影した初の主演映画『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』が世界各地で公開された。これ迄レコードだけでビートルズを”聴いていた”人々が、この映画によって初めて動くビートルズを”観る”事が出来る様になり、世界中のビートルマニアに一層の拍車をかける結果となった。
そして8月には第2回目のアメリカ・ツアー。今回のツアーはカナダも含め一ヶ月間で24都市を回り、延べ31回の公演を行うという強行スケジュール。ビートルズのコンサート・ツアー史上でも最もハードだったといわれる。各地で熱狂的な歓迎を受け、アメリカ中にビートルマニアを誕生させた歴史的なツアーであった。ビートルズは確実にこの頃から世界の頂点に立ちつつあったのだ。

翌’65年前半、4人は主演映画2作目の『ヘルプ!』の撮影と同名アルバムのレコーディングに時間の大半を費やした。バハマやオーストラリアへのロケは4人にとっても初めての体験。それ迄レコーディングとコンサート・ツアーに明け暮れていた4人にはほっと一息つける貴重な時間であった。撮影の合間には思う存分曲作りも出来たし、自分達の生活や将来を見つめ直す絶好の機会でもあった。この中で生まれたのがジョンのタイトル・ソング「ヘルプ!」。テンポの早いロック・ナンバーに見えるこの曲は、実は何かに助けを求めていたジョンの魂の叫びだったのだ。ロックン・ロールが大好きで夢中になっている内に気が付いたら”ビートルズ”として世界の頂点に立っていた…。ジョンの心の中には”何かが違う”という思いが生まれていたのだ。
映画『ヘルプ!』は7月29日、マーガレット王女などを迎えてプレミア公開された。日本でも11月に公開され、日本のビートルマニアを生み出すきっかけと成っている。
この年の半ばイギリス中の人々をあっと驚かせたのが”ビートルズ叙勲”のニュースであった。外貨獲得に大きく貢献したというのがその理由で、労働党のウィルソン首相が推挙し、エリザベス女王が決定したものだった。10月26日の叙勲式の日には、ビートルズを一目見ようとするファンがバッキンガム宮殿を取り囲み大騒ぎになった。ビートルズ・シャツを着て宮殿の門をよじ上る者迄現れる始末。しかし、ジョンは後になって勲章を貰った事は「自分の意志に反する」行動だったと語っているし、ポールはMBE勲章はMr.Brian Epstain、つまりエプスタインこそが勲章に値する人物だ、と発言している。また日本公演の記者会見で、MBE勲章は持って来ていますかと訊かれ、はいこれですとコースターを差し出したのは有名なエピソード。4人にとって叙勲はそれ程大した意味を持つものではなかったのだ。
ビートルズは1965年も大規模なコンサート・ツアーを3回行っている。行く先々で熱狂的な歓迎を受け、ビートルズ旋風を巻き起こしてはいたが、初めはツアーが面白くてたまらなかった4人も次第に新鮮さが減退していく様な気がして来た。一人でも多くのファンにプレイを見て貰う為に可能な限りの巨大な会場(野球場、競技場…)が使用され、都市から都市へ移動する毎日。コンサートが終わると汗びっしょりのまま車に飛び乗り、空港に直行する。ホテルとコンサート会場と空港を移動する日々の繰り返し。今、自分達がどの町にいるかも判らなくなってくる…。加えて聴衆の顔も見えず、自分達の演奏すら聴き取れなくなるという異常な状況。そういうコンサートの頂点が8月15日、アメリカのシェア・スタジアムで行われたコンサートであった。こういう異常な状態が続く中で、4人は次第にコンサート活動に疑問を持つ様になっていった。


1956-19611962-19631964-19651966-19671968-1970



ホームサイトマップビートルズBOX戻る次へリンク