BGM(フレーム表示)付で見たい方はこちら(既に表示されている方は関係ありません)。

ホームサイトマップ国々BOXトップ戻る次へリンク

アメリカ

アメリカ


アメリカカナダ、メキシコグアテマラ他ジャマイカ他

アメリカ大陸は北アメリカ大陸と南アメリカ大陸から成るが、英語圏のアメリカ合衆国とカナダを北米、その他のスペイン、ポルトガル語圏を中米、南米(ラテン・アメリカ)とする分類も一般的によく使われている。此処では国の数などの配分も考えて、北アメリカ大陸と南アメリカ大陸という事で話を進めて行きたい。先ずは北アメリカ大陸の国々から。
北アメリカ大陸に位置する連邦共和国であるアメリカ合衆国(USA)は、世界の政治・経済・文化の牽引役として巨大な存在感を誇っている。国名の由来は、1492年に米国に辿り着いたコロンブスがその地をインドと思い込んだ事もあり、彼より遅れて米国の地を踏み、これを新大陸と確信、更に1491年に到達したと虚偽の発表をしたイタリアの探検家アメリゴ・ヴェスプッチの名がドイツの地図製作者マルティン・ヴァルトゼーミュラーによって新大陸に冠せられ、「アメリカ大陸」と成り、それがそのまま国名と成った。余談だが、ヴァルトゼーミュラーは後日コロンブスこそが第一発見者だと知ったが、後の祭りであったという。

簡単に歴史に触れておくと、米国には元々氷河期にシベリアなどからやって来たアジア系モンゴロイド(インディアン)が住んでいたが、部族それぞれが生活を営み、大きな国家というものは存在しなかった。欧州人でいち早くアメリカ大陸に到達したのはゲルマン系ノルマン人ヴァイキングのレイフ・エリクソンとされ、10世紀末頃の事である。しかし、定住が頓挫した事もあって、その業績が欧州に広まり、定着する事は無かった。
そして、大航海時代のさなかの1492年。スペインの援助を受けたジェノヴァのクリストファー・コロンブスが西インド諸島に到達。今ではこれが欧州人によるアメリカ大陸到達第一号と見なされている。以後、大航海時代の牽引役だったスペインとポルトガルが次々とアメリカ大陸に進出。やがてポルトガルがスペインに併合され、そのスペインがイギリスに撃破されると、イギリスやフランス、オランダ、スウェーデンなどがアメリカ大陸に植民地を建設。
就中、東海岸はイギリスによってニューイングランド13植民地が建設されたが、経済・租税措置を巡って植民地側とイギリス本土との間で対立が生じ、1775年にアメリカ独立戦争が勃発。1776年には独立宣言が行われ、フランスと同盟を締結した植民地側は勝利を収め、1783年のパリ条約で13州から成る「アメリカ合衆国」として正式に独立。更にミシシッピ川以東と五大湖以南を割譲された。
19世紀前半、開拓を推し進めた他、スペインや当時スペインから独立したメキシコなどから領土を買収、或いは割譲。東海岸から西海岸に至る広大なアメリカ本土が成立する。一方、労働力確保の為に長らく黙認されて来た奴隷制度が南北戦争を経て廃止。また、19世紀後半には鉄道網の発達により西部開拓時代に突入。鉄鋼業や石油産業が発達。一攫千金を夢見る人々によるゴールドラッシュが起こり、アメリカ経済は飛躍的に発展。また、エディソンの出現などで次々と新たな発明が行われ、超大国への基盤が形成されて行く。
第一次世界大戦では当初中立の立場を採っていたが、1917年に連合国側として参戦。勝利に導く。その後、経済は大いに繁栄するが、1929年にウォール街で株価が大暴落。世界恐慌の発端と成る。第二次世界大戦では欧州戦線でドイツ、太平洋で日本を相手に戦い、連合国の勝利に絶大な貢献を果たし、その国力の巨大さを世界に誇示。第二次世界大戦後は文字通り世界の政治・経済・文化の牽引役と成り、ソ連を盟主とする共産圏との冷戦に終止符が打たれると、事実上世界で唯一の超大国と目される様に成る。


・地理的には北アメリカ大陸の中央に位置し、北にカナダ、南にメキシコがある。他にカナダの北西にアラスカ、カリブ海にプエルトリコ、太平洋上にハワイやグアムなどを有する。
国土面積は日本のほぼ25倍で、中国とほぼ同じ。西側にロッキー山脈、東側にアパラチア山脈、ミズーリ川、オハイオ川、テネシー川などを支流に持つミシシッピ川、五大湖、グランド・キャニオンなどがあるコロラド高原といったところが有名。
2008年の時点での総人口は3億1357万6千人。

・経済的にはGDPが断然の世界1位。工業、鉱業、商業、金融、農業、IT産業、軍需産業、宇宙産業など多くの分野で世界をリードする。

・言語は英語(アメリカ系)が82.1%、スペイン語が10.7%など。人種では白人が72.4%、黒人12.6%、アジア系4.8%など。民族はラテン系アメリカ人が約18%、ドイツ系アメリカ人が約17%、アフリカ系アメリカ人が約13%、アイルランド系アメリカ人が約12%、イングランド系アメリカ人が約9%、その他イタリア系、フランス系、ポーランド系、ユダヤ系、ロシア系、中国系、韓国系、日系などがおり、文字通り世界有数の多民族国家を形成している。

・宗教はプロテスタント58%、カトリック21%、その他イスラム教、ユダヤ教、仏教など。

・世界最大のスポーツ大国として知られ、オリンピックは夏季、冬季共にメダル獲得数歴代トップ。国内ではアメリカン・フットボール、野球、バスケットボール、アイスホッケーが4大スポーツとして人気が高く、英国発祥のサッカーやラグビー、F1などは今一つ。競馬は欧州の主流が芝なのに対してダートが主流。他ではプロレスや総合格闘技、ゴルフなどの人気が高い。

・音楽ではジャズ、カントリー、ロックなどの発祥地であり、本場として世界的に大きな存在感を発揮。またブロードウェーなどミュージカルの盛んな国である。クラシックではフォスターやガーシュインなどの作曲家やレナード・バーンスタインなどの演奏家が有名。
映画も米国を代表する文化産業で、ハリウッドは映画の代名詞とすら言える程だ。実写は勿論、ディズニーのアニメも世界的に有名。
文学はマーク・トウェインやポー、O・ヘンリ、ヘミングウェイなど。美術はリヒテンシュタインやウォーホルなど。

・世界遺産は文化遺産が8件、自然遺産が12件、複合遺産が1件。

・料理ではファストフード大国として知られ、ハンバーガー、ホットドッグ、フライドチキンなどは世界的にチェーン店展開を行っている。オートミールやコーンフレークなどのシリアルも有名。

ワシントンD.C.

アメリカ合衆国の地方行政区画は50の州、1の地区、海外領土から成るが、この広大な国の首都は州には属さない連邦政府直轄地のワシントンD.C.(2010年の人口約60万2千人)である。メリーランド州とヴァージニア州に周囲を囲まれており、都市圏の人口は約559万人。ホワイトハウスの通称で知られる大統領官邸や連邦議会、連邦最高裁判所、172カ国の大使館などが置かれた文字通り米国の政治の中心地であり、金融センターとしても世界銀行や国際通貨基金(IMF)、米州開発銀行などの本部が置かれる重要な都市である。スミソニアン博物館など多くの博物館がある事でも知られ、桜の名所としても有名で、観光都市とも成っている。それ故、人口はニューヨークやロサンゼルス、シカゴなどに及ばないが、大きな影響力と知名度を誇る世界都市と成っている。

ニューヨーク

ニューヨーク州(2010年の人口約1937万8千人)の州都はオールバニ市(2000年の人口約9万6千人)だが、その事を知る人はあまり多いとは言えないだろう。ニューヨーク市(2010年の人口約817万5千人)があるからである。因みにニューヨーク州には他にバッファロー市(2000年の人口約29万3千人)、ロチェスター市(2010年の人口約21万1千人)などがある。何れにせよ、ニューヨーク市は都市圏を含めると約1890万人の人口を抱える世界都市であり、金融、商業、文化などで世界中に大きな影響を与えている。国際連合の本部ビルもある。市内はブロンクス、ブルックリン、マンハッタン、クイーンズ、スタテンアイランドの5つの行政区に分けられているが、これらの地区の知名度も高い。自由の女神像やウォール街、エンパイア・ステート・ビルディング、ブロードウェイなども世界的に有名。16世紀にはフランス語でヌーヴェル・アングレームと呼ばれ、17世紀前半にはオランダが領有、ニューアムステルダムと呼ばれたが、1664年にこの街を征服したイギリスによってニューヨークと呼ばれる様に成った。徐々に港湾都市として発展。アメリカ独立の際は首都が置かれている。18世紀末にはフィラデルフィアを抜いて米国最大の都市と成り、現在に至る繁栄を築き上げていった。ユネスコ世界遺産は「自由の女神像」。

ロサンゼルス

カリフォルニア州(2010年の人口約3725万4千人)には州都サクラメント市(2007年の人口約46万人)、サンディエゴ市(2006年の人口約131万1千人)、サンノゼ市(2006年の人口約95万4千人)、サンフランシスコ市(後述)、ロングビーチ市(2007年の人口約46万7千人)、オークランド市(2008年の人口約42万人)、ディズニーランドの本拠地アナハイム市(2004年の人口約33万4千人)、高級住宅地として知られるビヴァリーヒルズ市(2000年の人口約3万4千人)などがあるが、アメリカ東海岸の雄がニューヨーク市だとすると、西海岸の雄として巨大な存在感と知名度を誇る世界都市がロサンゼルス(ロスアンジェルス:2010年の人口約379万3千人)である。都市圏の人口は約1283万人おり、その規模はモスクワやロンドン、パリなどの欧州最大級の都市圏に匹敵する。商業・金融・文化の重要拠点であり、市内には世界の映画産業の中心地ハリウッドがある。

サンフランシスコ

カリフォルニア州にあるサンフランシスコ市(2010年の人口約80万1千人)はロサンゼルスに次ぐアメリカ西海岸における重要都市と言えるだろう。都市圏の人口は約433万5千人で米国を代表する世界都市の一つとして広く知られている。19世紀半ば、ゴールドラッシュによって都市として飛躍的に発展。ロサンゼルスと共に西海岸の工業、経済、金融の重要拠点と成る。丘の多い都市としても知られ、その景観から観光都市としても人気を博している。

シカゴ

イリノイ州(2010年の人口約1283万人)の州都はスプリングフィールド市(2006年の人口約11万6千人)だが、ニューヨーク市、ロサンゼルス市に次ぐ米国第三の都市にして世界都市として知られるシカゴ市(2010年の人口約270万人)がある為、やや影が薄い。シカゴの都市圏の人口は約946万人で、五大湖工業地帯の中心地である。摩天楼(超高層ビル)が建ち並ぶアメリカ型都市の発祥地と言われ、シアーズ・タワーはその象徴。1920年代にはマフィアの一大拠点としても知られていた。

ヒューストン

テキサス州(2010年の人口約2514万6千人)の州都はオースティン市(2009年の人口約78万6千人)で、他にサンアントニオ市(2010年の人口約132万7千人)、フォートワース市(2010年の人口約74万1千人)などがあるが、世界的に有名なのはダラス市(後述)と米国南部最大の都市ヒューストン市(2010年の人口約209万9千人)である。19世紀には綿花の集散地として栄え、20世紀前半には石油精製、石油化学産業の重要拠点として発展。全米屈指の世界都市と成った。世界最大の医療研究機関であるテキサス医療センターやアメリカ航空宇宙局(NASA)のジョンソン宇宙センターが置かれている事などでも知られる。

ダラス

テキサス州にあるダラス市(2010年の人口約119万8千人)は南部を代表する商工業都市で、都市圏の人口は約637万2千人おり、ヒューストン都市圏の約594万7千人)を上回り、米国南部最大の世界都市である。しかし、この都市の名が世界中に知れ渡っているのは、JFKことケネディ大統領暗殺の舞台と成った為である。

フィラデルフィア

ペンシルヴァニア(ペンシルヴェニア)州(2010年の人口約1270万2千人)には州都のハリスバーグ市(2010年の人口約5万人)、ピッツバーグ市(2010年の人口約30万6千人)、ランカスター市(2010年の人口約5万9千人)、ヨーク市(2010年の人口約4万4千人)などがあるが、何と言ってもフィラデルフィア市(2005年の人口約146万3千人)が有名だ。都市圏の人口は約580万人で、北部有数の世界都市である。17世紀末にウィリアム・ペンによって市の基盤が形成され、18世紀には全米最大の都市であった。1790年から1800年迄は米国の首都にも成っている(新都ワシントン建設迄の繋ぎとしてだが)。米国の中では由緒ある歴史を誇り、ペンシルヴァニア大学、ドレクセル大学、テンプル大学などがあり、学生の多い都市としても知られている。ユネスコ世界遺産は「独立記念館」。

ボストン

マサチューセッツ州(2010年の人口約654万8千人)にはセイラム市(2000年の人口約4万人)、レキシントン市(2000年の人口約3万人)、コンコード市(2000年の人口約1万7千人)などがあるが、世界的に有名なのは州都のボストン市(2007年の人口約60万8千人)である。都市圏の人口は約455万人で、北部屈指の世界都市である。「ニューイングランドの首都」と称された様に、イギリスの植民地時代に繁栄した古い歴史を誇り、教育・医療で知られている。

シアトル

アメリカ西海岸北部にあるワシントン州(2010年の人口約672万5千人)には州都オリンピア市(2000年の人口約4万3千人)、スポケーン市(2011年の人口約20万9千人)、タコマ市(2011年の人口約19万9千人)などがあるが、何と言ってもシアトル市(2006年の人口約57万9千人)が名高い。周辺のタコマ市などを含めた都市圏の人口は約392万人で、西海岸屈指の世界都市である。日本では何と言ってもイチロー選手が活躍したMLBのシアトル・マリナーズの本拠地として知られている。

ラスベガス

ネバダ州(2010年の人口約270万1千人)には州都のカーソンシティ(2000年の人口約5万2千人)、エンタープライズ市(2010年の人口約10万8千人)、ヘンダーソン市(2010年の人口約25万8千人)、リノ市(2010年の人口約22万5千人)などがあるが、何と言ってもラスベガス市(2006年の人口約59万2千人)が世界的に名高い。都市圏の人口は約182万6千人。「カジノの都」として遍く世界中に知られ、高級ホテルが乱立。カジノ客の為のサーカスやミュージカルなどのショー・ビジネスの激戦区としても知られている。

デトロイト

ミシガン州(2010年の人口約988万4千人)には州都のランシング市(2010年の人口約11万4千人)、グランドラピッズ市(2010年の人口約18万8千人)などがあるが、デトロイト市(2005年の人口約88万7千人)の世界的知名度が高い。都市圏の人口は約429万6千人で、五大湖周辺屈指の世界都市である。フォード・モーター(本社は近郊のディアボーン)、ゼネラルモーターズ、クライスラー(本社は近郊のオーバーンヒルズ)のビッグ3によって自動車工業都市として発展。「自動車の街(モーターズ・シティ)」と称されている。

マイアミ

フロリダ州(2010年の人口約1880万1千人)には州都のタラハシー市(2000年の人口約15万1千人)、ジャクソンビル(2005年の人口約78万3千人)、タンパ市(2000年の人口約30万3千人)、オーランド市(2009年の人口約23万6千人)などがあるが、世界的に名高いのはマイアミ市(2007年の人口約41万人)であろう。都市圏の人口は約556万5千人で、フロリダの商工業の中核を成し、米国東海岸南部を代表する世界都市と成っている。隣接するマイアミビーチ市(2005年の人口約8万8千人)共々観光地・保養地としても世界的に名高い。

その他

州都リトルロック市(2007年の人口約18万7千人)などがあるアーカンソー州(2010年の人口約291万6千人)、
州都デモイン市(2010年の人口約20万3千人)などがあるアイオワ州(2010年の人口約304万6千人)、
州都ボイシ市(2007年の人口約20万3千人)などがあるアイダホ州(2010年の人口約156万8千人)、
カナダ北西部と国境を接する北極圏にあり、19世紀半ばにロシアから買収。州都ジュノー市(2008年の人口約3万1千人)やアンカレッジ市(2007年の人口約28万人)、フェアバンクス市(2007年の人口約3万5千人)などがあるアラスカ州(2010年の人口約71万人)、
州都モンゴメリー市(2006年の人口約20万2千人)やバーミングハム市(2009年の人口約23万1千人)などがあるアラバマ州(2010年の人口約478万人)、
州都フェニックス市(2005年の人口約146万2千人)などがあるアリゾナ州(2010年の人口約639万2千人)、
州都インディアナポリス市(2000年の人口約79万1千人)などがあるインディアナ州(2010年の人口約648万4千人)、
州都マディソン市(2010年の人口約23万3千人)やミルウォーキー市(2005年の人口約57万9千人)などがあるウィスコンシン州(2010年の人口約568万7千人)、
州都チャールストン市(2008年の人口約5万人)などがあるウェストヴァージニア州(2010年の人口約185万3千人)、
州都オクラホマシティ市(2005年の人口約54万2千人)などがあるオクラホマ州(2010年の人口約375万1千人)、

州都コロンバス市(2005年の人口約73万1千人)やクリーヴランド市(2010年の人口約39万7千人)、シンシナティ市(2000年の人口約31万7千人)、デイトン市(2010年の人口約14万2千人)、スプリングフィールド市(2007年の人口約6万2千人)などがあるオハイオ州(2010年の人口約1153万7千人)、
州都セイラム市(2008年の人口約15万5千人)やポートランド市(2009年の人口約58万2千人)などがあるオレゴン州(2010年の人口約383万1千人)、
州都トピカ市(2006年の人口約12万2千人)やウィチタ市(2006年の人口約36万1千人)、カンザスシティ市(2010年の人口約14万6千人)などがあるカンザス州(2010年の人口約285万3千人)、
州都フランクフォート市(2000年の人口約2万8千人)やルイヴィル市(2005年の人口約70万人)、レキシントン市(2005年の人口約26万8千人)などがあるケンタッキー州(2010年の人口約433万9千人)、
州都ハートフォード市(2006年の人口約12万5千人)やブリッジポート市(2010年の人口約14万4千人)などがあるコネチカット州(2010年の人口約357万4千人)、
州都デンヴァー市(2006年の人口約57万6千人)などがあるコロラド州(2010年の人口約502万9千人)、
州都コロンビア市(2008年の人口約12万7千人)などがあるサウスカロライナ州(2010年の人口約462万5千人)、
州都ピア市(2000年の人口約1万4千人)やスーフォールズ市(2008年の人口約15万5千人)などがあるサウスダコタ州(2010年の人口約81万4千人)、
1996年に夏季オリンピックが開催された事で名高い州都アトランタ市(2010年の人口約42万人)やゴルフのマスターズ・トーナメント開催地として知られるオーガスタ市(2010年の人口約19万6千人)などがあるジョージア州(2010年の人口約968万8千人)、
カントリー音楽の本場とされる州都ナッシュヴィル市(2005年の人口約57万5千人)やブルースの本場でエルヴィス・プレスリーと所縁が深い事で知られるメンフィス市(2006年の人口約68万1千人)、観光都市チャタヌーガ市(2000年の人口約15万6千人)などがあるテネシー州(2010年の人口約634万6千人)、

州都ドーバー市(2000年の人口約3万2千人)やウィルミントン市(2004年の人口約7万2千人)などがあるデラウェア州(2010年の人口約89万8千人)、
州都トレントン市(2007年の人口約8万3千人)やニューアーク市(2010年の人口約27万7千人)などがあるニュージャージー州(2010年の人口約879万2千人)、
州都コンコード市(2000年の人口約4万1千人)やマンチェスター市(2000年の人口約10万7千人)などがあるニューハンプシャー州(2010年の人口約131万6千人)、
州都サンタフェ市(2000年の人口約6万2千人)やアルバカーキ市(2007年の人口約51万8千人)などがあるニューメキシコ州(2010年の人口約205万9千人)、
州都リンカーン市(2000年の人口約22万6千人)やオマハ市(2000年の人口約43万3千人)などがあるネブラスカ州(2010年の人口約182万6千人)、
州都ローリー市(2010年の人口約40万4千人)やシャーロット市(2010年の人口約73万1千人)などがあるノースカロライナ州(2010年の人口約953万5千人)、
州都ビスマーク(ビスマルク)市(2000年の人口約5万6千人)やファーゴ市(2000年の人口約9万1千人)などがあるノースダコタ州(2010年の人口約67万3千人)、
州都リッチモンド市(2010年の人口約20万4千人)やヴァージニアビーチ市(2010年の人口約43万8千人)などがあるヴァージニア(バージニア)州(2010年の人口約800万1千人)、
州都モントピリア市(2000年の人口約8千人)やバーリントン市(2000年の人口約3万9千人)などがあるヴァーモント(バーモント)州(2010年の人口約62万6千人)、
ハワイ島(2000年の人口約14万9千人)、マウイ島(2000年の人口約11万8千人)、オアフ島(2009年の人口約90万8千人)、カウアイ島(2008年の人口約6万4千人)、モロカイ島(2000年の人口約7千人)、ラナイ島(2000年の人口約3千人)、ニイハウ島(2009年の人口約130人)、カホオラウェ島(無人島)の8つの島と100以上の小島から形成されるハワイ諸島の中でオアフ島にある州都ホノルル市(2000年の人口約37万2千人)は特に世界的観光都市として有名だが、他にも観光客やサーファー、生物学者、火山学者などが訪れる場所が少なくない。地理学において六大州(アジア、ヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ、アフリカ、オセアニア)のオセアニアに属し、オセアニアの海洋部の分類ではポリネシアに属するが、行政上はアメリカの海外領土では無く、れっきとした連邦州の一つと成っているハワイ州(2010年の人口約136万人)、

州都ジャクソン市(2010年の人口約23万1千人)などがあるミシシッピ州(2010年の人口約296万8千人)、
州都セントポール市(2010年の人口約28万5千人)やミネアポリス市(2010年の人口約38万3千人)などがあるミネソタ州(2010年の人口約530万4千人)、
州都ジェファーソンシティ市(2010年の人口約4万3千人)やカンザス州に跨るカンザスシティ市(2010年の人口約46万人)、セントルイス市(2010年の人口約31万9千人)、スプリングフィールド市(2010年の人口約15万9千人)、インディペンデンス市(2010年の人口約11万7千人)、コロンビア市(2010年の人口約10万9千人)などがあるミズーリ州(2010年の人口約598万9千人)、
州都オーガスタ市(2000年の人口約1万9千人)やポートランド市(2010年の人口約6万6千人)などがあるメイン州(2010年の人口約132万8千人)、
州都アナポリス市(2000年の人口約3万6千人)やボルティモア市(2005年の人口約64万2千人)などがあるメリーランド州(2010年の人口約577万4千人)、
州都ヘレナ市(2000年の人口約2万6千人)やビリングス市(2006年の人口約9万8千人)などがあるモンタナ州(2010年の人口約98万9千人)、
2002年の冬季オリンピック開催地と成った州都ソルトレイクシティ市(2008年の人口約18万2千人)などがあるユタ州(2010年の人口約276万4千人)、
州都バトンルージュ市(2000年の人口約22万8千人)やジャズの聖地として知られるニューオーリンズ市(2000年の人口約48万5千人)などがあるルイジアナ州(2010年の人口約453万3千人)、
州都プロヴィデンス(プロビデンス)市(2006年の人口約17万2千人)などがあるロードアイランド州(2010年の人口約105万3千人)、
州都シャイアン市(2000年の人口約5万3千人)などがあるワイオミング州(2010年の人口約56万4千人)。

これらを見ると、アメリカの多くの州が世界的にその名を知られている。都市も多くがその名を知られているが、州都と州最大の都市或いは知名度の高い都市が異なっている事が少なくない。更に同名の都市が幾つも存在し、紛らわしい。

プエルトリコ、アメリカ領ヴァージン諸島、ミッドウェー諸島、ウェーク島、グアム、北マリアナ諸島、アメリカ領サモアなどの海外領土に関しては各々の地域で触れる事にする。

ユネスコ世界遺産は文化遺産の「メサ・ヴェルデ」「カホキア墳丘群州立史跡 」「チャコ文化」「シャーロッツビルのモンティセロとヴァージニア大学」「プエブロ・デ・タオス 」及び海外領土の「プエルトリコのラ・フォルタレサとサンフアン歴史地区 」、自然遺産が「イエローストーン国立公園 」「クルエーン/ランゲル=セント・イライアス/グレイシャー・ベイ/タッチェンシニー=アルセク」「グランド・キャニオン国立公園」「エバーグレーズ国立公園 」「レッドウッド国立公園」「マンモス・ケーブ国立公園 」「オリンピック国立公園 」「グレート・スモーキー山脈国立公園 」「ヨセミテ国立公園 」「ハワイ火山国立公園」「ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 」「カールズバッド洞窟群国立公園 」、複合遺産の「パパハナウモクアケア 」。


アメリカカナダ、メキシコグアテマラ他ジャマイカ他

ホームサイトマップ国々BOXトップ戻る次へリンク