BGM(フレーム表示)付で見たい方はこちら(既に表示されている方は関係ありません)。
ギャロップ・レーサー6・レース
ギャロップ・レーサー6
1・スタート 従来と大きく異なる点、それは「スタート」だ。各馬の「気性」によって異なる速さの振幅を持つ「スタート・ゲージ」が登場。このゲージの真中に針を合わせる程好スタートを決める事が出来る。着想は面白いが、「ゲート難」のパラメータを持つ馬や「気性」が1桁の馬はゲージを合わせるのが至難で、とても名馬の手応えなど味わえない。しかも、例えばリボーやサンデーサイレンス、「折り合い」に難があるのは或る程度仕方がないと納得出来るが、何でスタートでこんなに大変なのか、よく判らない。現役時のビデオ等を見ても特にスタートが悪いとは思えない。ゲーム性を高める為に実際の馬からかけ離れた設定を行うのはどうしたものだろう。亦、「オリジナル・ホース」も代重ねが進むと皆「気性」が悪く成っていく。そうした意味において、レースで最も集中力を要求される要素に成った。2・位置取り 基本的には従来通り脚質に忠実なポジションを確保する。厄介なのは同型がいる時の短距離の逃げ馬と、やはり同型がいるマイル以上の追い込み馬。先行も割と融通が利かない。縦長の展開の時は特に問題ないが、横一線でレースが進んだ場合、うっかりすると先頭に踊り出てしまうし、一寸下げると「位置×」が表示される。非常に微妙なのだ。そうした意味では今回一番融通性があるのは「差し馬」という事に成る。但し、先行馬でも差しの出来るタイプや逃げても大丈夫なタイプもいるし、先行しても大丈夫な逃げ馬、差しでも大丈夫な追い込み馬もいる。一応騎乗する前に脚質だけでなく、融通性の確認をした方が好い。もう一つ。今迄のシリーズは道中の馬の気分によって「折り合い」の色が変化したが、今回はそれがない。「折り合いゲージ」の中に「スピードメーター」を安定させる事は絶対不可欠。しかし、それで完璧に折り合っているかどうかは「騎乗評価」を見る迄判らない。何故なら「折り合い」に針を固定させても、位置取りが悪い場合があるからだ。「位置×」が表示されなくても、位置取りが理想の場所でなければ、完璧には折り合えないのである。そうした意味においては相当ユーザーに意地悪な設定だ。「レヴォリューション・ゲージ」同様に、「折り合いゲージ」も”ON・OFF”を選べる様にすれば好いではないか。3・仕掛け ゲーム序盤は手綱をしごいて直線に入った後、これ迄の様に鞭を連打すると馬がバテて失速してしまう。まるで「GTジョッキー」の様だ。ジョッキー・スキルの「豪腕」や「風車鞭」獲得後は目一杯鞭で追える様に成る。尚、今回加わった「アビリティ」がある為、基本的にはこれを発動させるのが望ましい。逆に「マイナス・アビリティ」が出ない様に気を付けなくては成らない。尚、仕掛けのタイミングは従来とそんなに変わらないが、レースの流れやアビリティの絡みがあるので、その辺に気を配りたい。「アビリティ」に関しては別項参照。もう一つ。今迄は多様な視点が存在した為、直線で上空からの俯瞰画面に切り替えた方が馬群を捌き易かったが、今回は「騎手の視点」にこだわったせいか、視点の切り替えも横か後ろしか見れなく成った。別に総てのユーザーが視点切り替えを用いている訳ではないのだから、俯瞰画面等も残しておいて欲しかった。何故なら「レーダー」は今一つ信用性に欠けるので、クラシフィケーションを稼ぎたい時などに、後続に何馬身差をつけているか確認し辛いからである。俯瞰があれば、それを見る事が出来るので、「やり直し」の回数が減る。再考して欲しい所だ。4・レヴォリューション 今回の際立った特徴として挙げられるのが「スタート」とこの「レヴォリューション」であろう。これはスタート、位置取り、折り合いの3項目を対象に、SS×2+S、或いは全部SSの時だけ発動する「スーパー・アビリティ」みたいなものだ。これが出れば、余程騎乗馬が弱いか、相手がズバ抜けて強くない限り、先ず無敵。クラシフィケーションを稼ぐのにも適しているし、発動した時の爽快感が堪らない。基本的に位置取りや折り合いの難しい2000メートル以上のレースでは滅多に発動しないが、1000〜1800メートル位なら余程「気性」が悪い馬でない限り、比較的簡単に発動させる事が出来る。”ON・OFF”が設定出来る点もリアルなレースを好むユーザーには有難いだろう。 |