BGM(フレーム表示)付で見たい方はこちら(既に表示されている方は関係ありません)。

ホームサイトマップゲームBOXトップ戻る次へリンク

ギャルゲーBOX

「同級生2」
鳴沢 唯

「ときメモ」
藤崎 詩織

「サクラ大戦」
真宮寺 さくら

「ToHeart」
神岸 あかり



エルフ作品群

「ギャルゲー界のスクウェア」と呼ばれるのがエルフである。このメーカーの出すギャルゲーは何れもキャラクターやシナリオの密度が濃い。その為多くのメーカーが参考にしていると思われる。その大半はアドヴェンチャー・スタイルである。「同級生」「同級生2」「下級生」等学園タッチの物から「野々村病院の人々」「遺作」「臭作」等サスペンス・タッチの物、「YUNO」等SF調の物等作品の雰囲気が全く異なる点は流石で、他の追随を許さない。更に「ドラゴンナイト」シリーズの様にRPGと融合したものもある。何れにせよ、キャラやシナリオはプレイした人間に強い印象を残す事であろう。

「プリンセス・メーカー」シリーズ

育成シミュレーションの元祖とされる作品。育成物としてはバランス、イヴェント共に高レヴェルにあり定番と言われるだけの事はある。

「サクラ大戦」シリーズ

美少女の活躍するシミュレーションRPGは数あるが、現在の所このシリーズを越える作品はないと言われる。アドヴェンチャー・パートもシミュレーション・パートも高いレヴェルでまとめられているからで、「ギャルゲー=キャラゲー」のイメージが先行する中、「CESAゲーム大賞」を受賞した名作なのである。尤も、今ではこのシリーズもキャラクター人気に支えられている感が強い。それでもゲーム・ソフト売上低迷の時代、特にギャルゲー不調の時代にあって、PS2版が20万本以上のヒット作と成る等、根強い支持を受け続けている。大正時代にロボット大戦という無茶苦茶な設定が逆に面白い。メカは「ガンダム」のザクや「ボトムズ」のATがずんぐりとなった感じであまり恰好好いとは言えない。尚、最新作について触れておくと、これはサターン版の第一作をPS2にリニューアルしたものである。ハードが変わった事で、ポリゴンが結構使われており、従来のファンは違和感を覚えるかも知れない。セリフも音声が入っていたりいなかったりで、DVD−ROMにしては淋しい。アドヴェンチャーの移動画面がチャチだし、戦闘も操作性が今一つ。今やセガの看板ソフトと言える作品なのだから、次回作は更に高いレヴェルの仕上がりを望みたい。

「ノエル」シリーズ

リアル・タイムで女の子との会話を楽しむゲーム。ボヤボヤしていると会話が止まるし、会話の内容を誤ると大変な事に成る。そうしたスリルがファンにとっては魅力なのだろうが、逆にそれがライト・ユーザーには近寄り難い印象を与えている。

「トゥルー・ラヴストーリー」シリーズ

会話を重視している点においては「ノエル」に近いものを感じさせるが、リアル・タイムではないので、会話の組み立てをじっくり考えられる。全体としてコンパクトによくまとまっている良作だが、キャラクター・デザインや同じ様なエンディング(季節が違うだけ)が多過ぎるのが難点か。

ウエディング・ピーチ

女の子に色々な服を着せる事によってパラメータが変動する風変わりなシミュレーション。服のヴァリエーションが少な過ぎるのと、パラメータが見辛いのが難点。オープニング・アニメも脱力。女の子向け?

「卒業」シリーズ

多人数同時育成シミュレーション。個性的なキャラと育成の難度の高さが魅力だが、逆に難し過ぎてマニア向けに成ってしまった感がある。

「どきどきプリティリーグ」シリーズ

女の子だけの野球チームを育成し、試合を勝ち進むというシミュレーション。会話画面のショボさと試合の大味ぶりは戴けないが、基本的に下がるパラメータが殆どないので、初心者でも安心してプレイ出来る点が魅力。

ネクスト・キング

ボード・ゲームとRPGのテーストが濃く、ギャルゲー初の対戦が可能。常にライヴァルの動向をチェックしながらより多くの女の子を口説くというハーレム・スタイルも新鮮。

コナミ作品群

「みつめてナイト」「逢いたくて」「ラブひな」「かってに桃天使」等多くのギャルゲーを世に送り出しているコナミだが、その名を高めたのは矢張「ときめきメモリアル」であろう。育成はさ程難しくないし、全体的によくまとまっている。反面イヴェントが薄っぺらく、キャラの彫りも浅い。デザインもデッサンが狂っており、今プレイすると非常に粗末な感じがする。キャラクター・デザインやグラフィックの質は「プライヴェート・コレクション」や「ドラマ・シリーズ」で向上したが。続く「2」はデザインが子供化。相変わらず下校イヴェントがあるのが厭だし、ディスク交換も面倒臭い。エンディングも「1」に比べると平凡。「2」をプレイした事によって逆に「1」がゲームとしてはよく出来ていた事が判る。とはいえ、ディープなギャルゲー・ファンには物足りない印象。初心者の為の入門編といった感じ。「3」に関してはまだプレイしていないので(プレイする気に成らない為)、何とも言えない。

「アトリエ」シリーズ

アイテム調合やイヴェントが楽しい御馳走。RPGとして捉えた場合には戦闘がチャチ過ぎるが、ギャルゲーとして考えた場合には文句なしに上位にランク出来る。キャラクターや音楽も独特の世界観を作り上げており、似た様なギャルゲーが多い中、独特の存在感を持つ。特に「マリーのアトリエ」は一生に一度はプレイしておいて損はない。

トゥー・ハート

サウンド・ノヴェル形式の恋愛アドヴェンチャー。柔らかいグラフィック、ほのぼのとしたシナリオが魅力。育成や歩き回るのがカッタルイという人に御薦め。逆にゲーム性を期待する人には不向きか。ミニ・ゲームは別にして。

※他に「シスター・プリンセス」「クィーンズ・ロード」「センチメンタル・グラフィティ」「ブルー・ブレイカー」「イヴ」「ボーイズ・ビー」「はるかぜ戦隊Vフォース」等採り上げてみようかと考えた作品は幾つかあるが、きりがないので今回は名を挙げるにとどめておく。

ホームサイトマップゲームBOXトップ戻る次へリンク