BGM(フレーム表示)付で見たい方はこちら(既に表示されている方は関係ありません)。

ホームサイトマップビートルズBOX戻る次へリンク

ア・ハード・デイズ・ナイト



1・ア・ハード・デイズ・ナイト/A hard day's night
2・恋する2人/I should have known better
3・恋におちたら/If I fell
4・素敵なダンス/I'm happy just to dance with you
5・アンド・アイ・ラヴ・ハー/And I love her
6・テル・ミー・ホワイ/Tell me why
7・キャント・バイ・ミー・ラヴ/Can't by me love
8・エニイ・タイム・アット・オール/Any time at all
9・アイル・クライ・インステッド/I'll cry instead
10・今日の誓い/Things we said today
11・家に帰れば/When I get home
12・ユー・キャント・ドゥ・ザット/You can't do that
13・アイル・ビー・バック/I'll be back



全英を席巻し、遂には世界最大の市場、アメリカをも制覇してしまったビートルズ。結果世界中を飛び回る日々を過ごす事になるが、そうした忙しい合間をぬって撮影されたのが、映画『ア・ハード・デイズ・ナイト』である。邦題は『ビートルズがやって来る、ヤア!ヤア!ヤア!』。
ビートルズは偉大なるエルヴィス・プレスリーと異なり、グループだったし、何よりマネージャーのブライアン・エプスタインがコンサート活動を最重要視していた事から、映画出演は余興といえるものであったが、TVの普及率の低かった時代、”動くビートルズ”が観られるという事で、この映画は大変な人気になったらしい。
映画については別に語る事にして、此処では音楽について語ろう。
既に書いたが、このアルバムは超多忙なスケジュールの合間をぬって作成されている。それにも関わらず、これはロック&ポップス史上初めてアーティストのオリジナル曲のみで構成される歴史的記念碑なのである。ビートルズ自身、『プリーズ・プリーズ・ミー』や『ウイズ・ザ・ビートルズ』ではオリジナル8曲、カヴァー6曲という構成になっている。
さて、この全曲オリジナル・アルバム、大半のナンバーはジョンによって書かれている。ポールも決して遅筆という訳ではないから、如何にこの時期のジョンが大車輪の活躍を見せたかという事になろう。しかも、それは決して数に物を言わせただけのものではない。1曲1曲完成度が高く、充実した手応えがある。何時これだけの曲を書いたのか、信じ難い程だ。結果的にアルバム全体の統一感や完成度が高まっている点も見逃せまい。
何れにせよ、聴く度に新鮮で爽やかな空気に浸る事の出来るこのアルバムは、初期のビートル・サウンドの集大成という事がいえよう。


1・ア・ハード・デイズ・ナイト/A hard day's night
主部をジョンが作り、ミドルをポールが作った、ビートルズを代表する名曲の一つ。TVやラジオでも時折流れているので、聴いた事のある人が少なくない筈だ。ジョンの力強く、勢いに溢れるヴォーカル、メロディアスな中に情熱の高まりを見せるポール、そして2人の絶妙なハーモニー。伴奏も瞠目すべきで、特に中間部でのジョージのフレーズが有名だ。尤も、当時のジョージは此処迄早いフレージングは出来ず、テープ速度を変えて録音されたという。後のライヴでは頑張って弾きこなしていたが。何れにせよ、今尚この曲が放つ魅力はいささかも衰えを知らず、新たなビートル・マニア獲得に大いに貢献している。

2・恋する2人/I should have known better
ジョンの作品。ジョンの吹くハーモニカのフレーズが印象的。軽快かつ爽快なポップス調ナンバーだが、転調が用いられる等、ビートルズならではの工夫が見られる点は流石といえよう。

3・恋におちたら/If I fell
ジョンの作品。しっとりと聴かせる佳曲で、ポールとのハーモニーが美しい。

4・素敵なダンス/I'm happy just to dance with you
ジョンがジョージにプレゼントした曲。恐らくツアーや映画撮影で忙しかった為、ジョージの曲作りが間に合わず、ジョンが提供したのだろう。内容は如何にもこの時期のジョンを象徴する曲調だが、リズム等で工夫が見られる。ジョージのヴォーカルも軽快そのもの。

5・アンド・アイ・ラヴ・ハー/And I love her
ポールの作品。この時期を代表するバラードの名作。一見単調に見えるが、さり気なく転調を行う等ビートルズならではの細かい配慮が見られる。しっとりした伴奏、伸びやかで美しいコーラスは今尚色褪せる事がない印象を与えてくれる。

6・テル・ミー・ホワイ/Tell me why
ジョンのとびっきりゴキゲンなポップス調ロック。3つのパート総てジョン自身の多重録音。この時期の”スーパー・アイドル”ビートルズを象徴する勢いと爽快感が何度聴いても新鮮。

7・キャント・バイ・ミー・ラヴ/Can't by me love
ジョンの大車輪ともいえる活躍で、このアルバムに収録されているポールの作品は少ない。しかし、きちんとその存在は証明している。この曲でも、ジョンとは異なるポップス調ロックに仕上げている。随所に工夫が見られるのはいうまでもない。当時、全米でシングルの予約枚数記録を樹立した曲としても知られている。

8・エニイ・タイム・アット・オール/Any time at all
ジョンの作品。冒頭の力強い歌いっぷりとその後のメロディアスな部分の呼吸の交替が作品にメリハリを齎し、その対比は鮮烈でさえある。

9・アイル・クライ・インステッド/I'll cry instead
ジョンの作品。元々は映画用に作られたが、使用されなかった。後に映画再上映時にオープニングに挿入された。一見地味だが、サウンド面で次の『フォー・セール』を予示するものがある点が注目されよう。軽快さや力強さも適度にある。

10・今日の誓い/Things we said today
ポールの作品で、コンサートでも度々採り上げている。ヴォーカルはポールの多重録音。地味だが、さり気ない転調が効果を齎しているし、ギターのフレーズも忘れ難い。

11・家に帰れば/When I get home
ジョンの作品。「テル・ミー・ホワイ」同様、ヴォーカルはジョンの多重録音。伴奏のリズムが印象的だし、中間部も工夫されている。しかし、何といってもパッションが爆発しているジョンの歌いっぷりが素晴らしい。正にこの時期のジョンならではの魅力を堪能する事が出来る。

12・ユー・キャント・ドゥ・ザット/You can't do that
ジョンの作品。これも如何にもこの時期のジョンらしい軽快さと力強さを併せ持つ。

13・アイル・ビー・バック/I'll be back
ジョンの作品で、ジョン自身がお気に入りの1曲に挙げた。印象的なギターの伴奏に乗って、しっとり聴かせるハーモニーが魅力の逸品。とびっきり元気なナンバーが多いこのアルバムにあって、一味違う余韻を感じさせる。



ホームサイトマップビートルズBOX戻る次へリンク