BGM(フレーム表示)付で見たい方はこちら(既に表示されている方は関係ありません)。

ホームサイトマップビートルズBOX戻る次へリンク

ビートルズに関わった人々


スチュアート・サトクリフ
スチュアート・サトクリフ(1940〜1962)はジョンの美術学校時代の親友。本質的に内向的な性格だった様で、画家を志していたにも関わらず、ジョンに誘われてビートルズに参加。しかし、人前で演奏する事が嫌いだった彼は、何時も客に背を向けてベースを弾いていたという。突如音楽を始めた為、ベースの腕に自信がなかったという事もある。何れにせよ、彼にとってビートルズは居心地の好いものではなく、ハンブルク巡業中に脱退。画の勉強を再開させる。悲劇はその時、訪れた。1962年4月。スチュ(スチュアートの愛称)は脳内出血で倒れ、そのまま還らぬ人となったのである。その死は若きビートルズのメンバー達に終生忘れ難い衝撃を与え、後の『サージェント・ペパーズ…』のジャケットにスチュ・サトクリフの像が登場し、その身は死しても、彼が永遠のビートルである事を象徴している。

ピート・ベスト
ピート・ベスト(1941〜)はレコード・デビュー前に圧倒的な人気を誇っていた二枚目ドラマー。ジョンとポール、そしてジョージの3人はクオリーメン時代から日々研鑚を積み、演奏技術を高めていたが、バンドとしては致命的な欠陥があった。ドラマーがいなかったのである。その為、取敢えずの頭数を揃える為に、腕は大した事ないが、ピートが加わったとされる。しかし、ピートの加入は他のメンバーにとっては面白くない結果を生んだ。二枚目の彼に人気が集ってしまったのである。それでも、ドラマーとして傑出したものを持っていれば、問題はなかっただろう。レコード・デビューに際し、プロデューサーのジョージ・マーティンが彼のドラム演奏に不満を抱いた事は他のメンバーにとっては好都合だった。彼等は旧知の仲で、ドラムもピートよりはましなリンゴの加入を主張。かくして、当時のリヴァプールを大騒動の渦に巻き込んだビートルズのドラマー交替劇が起こる。どちらかといえば三枚目タイプのリンゴなら、人気を奪われる事もあるまいという計算もあっただろう。何れにせよ、その結果ピートはビートルズのメンバーとして歴史に名を刻み損ねる事になった。しかし、今もってこの交替劇の真相は謎とされ、それ故にビートルズの歴史が語られる時、必ずピートの名が出て来る。栄光を掴み損ねた男として。

ブライアン・エプスタイン
幾らアーティストに能力があっても、それが世に認知されなければどうしようもない。ビートルズが世界的に空前絶後の成功を収め、今尚熱い信奉を集める背景には、ブライアン・エプスタイン(1934〜1967)の功績が大きい。彼はビートルズを成功に導く事で、マネージメントの重要性を世界中に知らしめた。若し、ブライアンとの出会いがなければ、後のビートルズはなかったといってよい。彼が如何に大きな存在であったかは、ビートルズのメンバー達も各々折に触れて語っており、正に歴史に残る名マネージャーであった。
元々リヴァプールの大手レコード店を経営していた彼だが、ビートルズを売り出す事に人生を賭けた時、その才能は遺憾なく発揮された。メンバーの服装から髪型に至る迄指示を出し、イメージ作りを行い、演奏時間の制限や、ライヴ中心主義の姿勢、様々な宣伝手法等正に戦後の商業主義の申し子といえる独創的にして効果的なアイディアを次々と実践していった。また自らの人脈を使い、ビートルズのレコード・デビューに奔走。EMIとの契約に漕ぎ着けた。正にエプスタインなくしてビートルズなし、なのである。
しかし、ビートルズに空前の成功を齎したブライアンの人生には思わぬ落とし穴が待っていた。ビートルズのコンサート活動停止宣言である。メンバー達も最初は世界的に自分達の知名度を高める為、積極的にライヴを行っていた。それどころか、元来ビートルズはライヴによって叩き上げてきたバンドである。しかし、抜群の知名度と人気を得た事で、コンサートはもはや彼等の音楽を主張する場ではなく、単なるミーハーの絶叫集会と化してしまった。音楽を何より大事にしたかったビートルズが、功成り名を遂げた以上、ライヴ活動の必要性に疑問を感じる様になったのも不思議ではない。しかし、それはビートルズのコンサート・スケジュールを取り仕切ってきたブライアンの仕事の激減を意味していた。
更にビートルズを成功に導き、社会的に高い知名度を誇ったブライアンにもう一つの衝撃が襲いかかる。ホモ報道である。かくして塞ぎ込む事の多くなった彼は謎の死を遂げる。睡眠薬或いは精神安定剤の過度の服用が原因とされるが、一方で自殺説を採る者も少なくない。しかし、ブライアンが確り戦略を立て、ビートルズを成功に導いた事は誰しも認めるところで、彼の死後、統制の緩くなったビートルズは次第に解散へと歩み始めるのである。何れにせよ、好い意味でも悪い意味でも、エプスタインは現代の音楽産業の礎を築いたといえる偉大なマネージャーであった。

ジョージ・マーティン
ビートルズの存在を世界中に認めさせる為、様々な営業戦略を打ち出したブライアン・エプスタイン。彼の功績は正に偉大だったが、ビートルズに中身がなかったら、それは流行のうねりに翻弄され、その音楽も一過性のものに終わっていたかも知れない。ビートルズの活動において、音楽面で大きな貢献を果たした人物、……それがジョージ・マーティン(1926〜2016)である。
千里の名馬もその才能に気付き、それを最大限に引き出す事の出来る名伯楽がいなければ、一生を単なる農耕馬や馬車馬で終えてしまうかも知れない。実際、ビートルズは大手レコード会社のデッカのオーディションで見事に落とされている。そのビートルズの素質を見出し、後世迄語り継がれる不滅の名曲や名作アルバムを次々と登場せしめたのは、間違いなくジョージ・マーティンの功績である。彼もまたビートルズの録音をプロデュースした事で、世界的知名度と歴史的評価を得る事が出来た。
彼のプロデューサーとしての偉大さ、それはあくまでビートルズの自主性を尊重した事だろう。彼等に音楽的基本を教え、多様なアプローチを身に付けさせつつ、マーティンはビートルズのオリジナル・ナンバーを大事にしていた。そして、時には自らプレイヤーとして演奏に参加し、ビートルズをサポートしたのである。ビートルズ人気を”絵に描いた餅”に終わらせず、そのサウンドや仕上げに影から絶大な貢献をしたジョージ・マーティン。正に名伯楽といえよう。ビートルズの成功、それはビートルズという馬自身の生まれ持った素質と、それに気付き購入とローテーションを決めたブライアン・エプスタインという馬主の戦略、そしてジョージ・マーティンという馬の能力を最大限に引き出した名調教師が揃って、初めて達成出来たのである。

クリス・トーマス
『ザ・ビートルズ』でジョージ・マーティンの休暇期間中にプロデュースを担当。お陰で一躍世界的に有名に成ったプロデューサーがクリス・トーマス(1947〜)。以降数々の大物のプロデュースを手掛け、輝かしいキャリアを築き上げて行く。

フィル・スペクター
ビートルズのラスト・レコーディングは『アビイ・ロード』だが、最後に発売されたのは『レット・イット・ビー』であった。ビートルズが『ザ・ビートルズ』の後、メンバー間の亀裂を露呈し、原点回帰の意味を込めて行われた『ゲット・バック・セッション』。これはジョージ・マーティンのプロデュースで『ゲット・バック』というLPにまとめられたが、様々な事情により発売が延期されただけでなく、オクラ入りになってしまった。『アビイ・ロード』発表後、ジョンはフィル・スペクター(1940〜)にその”幻のセッション”の再編集を依頼。こうしてアルバム『レット・イット・ビー』が世に登場した。フィル・スペクターはストリングを多く起用し、アルバムに何ともいえない諦念を植え付けている。これに発売当初から異を唱えたのがポールで、それが後に『レット・イット・ビー・ネイキッド』を登場させる事になる。しかし、ジョンはフィルを評価しており、以後も時折彼のプロデュースでソロ作品を発表している。

シンシア・パウエル
シンシア・パウエル(1939〜)はレコード・デビュー直前の1962年8月、ジョンが結婚した女性。翌1963年にジュリアン・レノンを産むが、後に離婚。

オノ・ヨーコ
オノ・ヨーコ(小野洋子:1933〜)は世界で最も有名な日本人ともいわれる。前衛的なアーティストで、芸術面でも生活面でもジョンに大きな影響を与え、後に結婚。ショーンを産む。母親のいない環境で育ったジョンにとって、彼女は妻であると同時に母の代わりでもあった。創作面でも様々なインスピレーションを与えてくれる源泉ともいうべき存在であり、ジョンを語る時、決して彼女の名を外す事は出来ない。一方、ポールとは長年不仲とされる。

リンダ・イーストマン
写真家として活動していたリンダ・イーストマン(1941〜1998)はポールと結婚、後にウイングスの活動に参加。ジョンにとってヨーコが生活面でも仕事面でも大事なパートナーであったのと同様の役割を果たす。ポールも彼女に惜しみない愛情を注いだが、あまりに早い死を迎えた。

パティ・ボイド
トップ・モデルとして活躍したパティ・ボイド(1944〜)はジョージの最初の妻。後に離婚。よりによってジョージの大親友だったエリック・クラプトンと結婚する。その為、一時期ジョージとエリックの関係が不和になったとされる。パティと離婚したジョージはオリヴィア・トリニアード・アリアスと再婚。

バーバラ・バック
バーバラ・バック(1947〜)は映画女優でリンゴの二度目の妻。

ジュリアン・レノン
1963年にジョンとシンシアの間に生れた。1984年、『ヴァロッテ』でレコード・デビュー。父同様ミュージシャンとしての道を歩み始める。

ショーン・レノン
1975年、ジョンとヨーコの間に生れた。地味ながらミュージシャンや俳優、脚本家など多彩なジャンルで活動している。

ポールの子供達
リンダとの間には母同様写真家と成った長女メアリー(1969〜)、ファッション・デザイナーと成った次女ステラ(1971〜)、それにミュージシャンや彫刻家などとして活動中の長男ジェイムズ(1977〜)が生れた。特にステラは世界的に有名。また、リンダ亡き後ポールは元モデルのヘザー・ミルズと2002年に再婚し、2003年にベアトリス・ミリーという女の子が生れている。

ダーニ・ハリスン
ジョージが再婚したオリヴィアとの間に1978年に生れ、ミュージシャンとして活動中。

ザック・スターキー
リンゴと最初の妻モーリン・コックスとの間に1965年に生れた長男。父同様ドラマーとして活躍。1996年から現在迄ザ・フー、2004年から2008年迄オアシスのサポートを務めている。



ホームサイトマップビートルズBOX戻る次へリンク