BGM(フレーム表示)付で見たい方はこちら(既に表示されている方は関係ありません)。
海外ドラマ編
英国の名作『シャーロック・ホームズの冒険』(日本ではNHK放映)
コンバット 1962年から1967年にかけて放映され、世界中で人気を博した米国TVドラマ史上に残る名作シリーズ。日本でもしばしば放映されており、私が中学〜大学の頃はテレビ東京やTBS等異なる放送局でよく観たものだ。あまりに有名なメイン・テーマが流れる中、主演のサンダース軍曹役のヴィック・モローとヘンリー少尉役のリック・ジェイソンが紹介されるオープニングは華々しい戦争物といった感じだが、寧ろ本編はヒューマニズムに溢れており、戦争を通して様々な人間の内面が描かれている。”敵”であるドイツ軍も各々一人の人間として描かれており、それが多くの視聴者の支持を得た。私にとって終生忘れ難いドラマの一つである。ターザン これはTVシリーズも映画も数多く存在するが、文明人を自然界の代表・ターザンが遣り込める痛快さが人気の秘密であろう。拳銃無宿 スティーヴ・マックィーンの出世作となったTVシリーズとして名高い。今は殆ど作られなくなってしまった西部劇であり、このジャンルのファンからは今尚懐かしがられている。私も観た事があるが、マックィーンの格好良さは憶えているものの、ストーリーは全く憶えていない。奥さまは魔女 1962年から1972年にかけて放映され、世界中で人気を博した米国TVドラマ史上に残るホーム・コメディーの傑作。主人公のエリザベス・モンゴメリー演じるサマンサは魔法を使うという以外普通の主婦。しかし、茶目っ気たっぷりで、魔法で様々な珍騒動を巻き起こす。中世のデモーニッシュな”魔女”のイメージとは対極にあるキャラクターが微笑ましい魅力を獲得している。夫のダーリンがこれまた最高だ。ダーリンは複数の俳優が演じているが、個人的には特にディック・ヨークの何とも言えない表情が笑いのツボだった。寄席風に、ドラマであるにも関わらず観客の笑い声が入っているというのも面白かった。その独特の個性はきっと生涯忘れる事はないであろう。スター・トレック 米国は宇宙を舞台にしたTVドラマ・シリーズが幾つか作られているが、何と言ってもその中で別格的存在と言えるのが『スター・トレック』である。今でも熱狂的なマニアが存在し、矢張り歴史に残るシリーズと言えるだろう。名犬ラッシー 米国は動物を主役にした幾つかの有名なシリーズがある。シェパード犬を主人公とした『名犬リンチンチン』やイルカを主人公とした『イルカのフリッパー』はそうした中で名作との誉れが高い。因みに後者は1990年代にリメイクされ、話題になった。しかし、何と言っても個人的にはコリー犬を主人公とした『名犬ラッシー』が印象深い。離れ離れになった主人を追って、長い旅を続けるラッシーの姿が当時の私の心を打ったからである。これは『家路』のタイトルで映画にもなり、世界中の感動を呼んだ。サンダー・バード 今尚熱狂的な人気を誇る英国の人形劇。私の小さい頃は、この作品に登場する様々なマシーンの超合金やプラモデルを集める事が大流行した。V エイリアンと人類の対決を描いたTV映画で、放映当時は絶大な人気を博し、私も思わずLDのBOXを購入してしまった。中身の濃さはあまり感じないが、大作である事は間違いない。日本では予算の関係もあり、こういうドラマは決して作れないだろう。Xファイル 様々な現象の謎に挑むドラマで、一時は物凄い人気を誇った。私も最初は面白がって観ていたが、次第にマンネリ化してきて、その内観なくなってしまった。ER緊急救命室 『シカゴ・ホープ』と共に人気になっている医療物。チャーリーズ・エンジェル 1976年から1981年にかけて放映された人気シリーズ。ドラマではファラ・フォーセット、ケイト・ジャクソン、ジャクリーン・スミスが出演。2000年と2003年にはキャメロン・ディアス、ドリュー・バリモア、ルーシー・リューが主演した映画版が超人気となった。アルフ 1989年から1997年にかけて放映された、宇宙人アルフが地球のタナー家で繰り広げる人形劇。何処となく『奥さまは魔女』を思い出させるホーム・コメディーの超人気作であり、日本ではアルフの声を所ジョージが担当している事でも話題になった。アリー・マイ・ラヴ 1997年から2002年にかけて放映された都会派オフィス・コメディー。恋に憧れつつも、それが中々成就しないアリー(キャリスタ・フロックハート:日本語吹替は若村麻由美)を中心にオフィスで繰り広げられる様々な人間模様が人気を博した。登場人物の心理描写にCGを用いる等の斬新な手法も日本の幾つかのドラマに影響を与えたし、アリーを始めとする登場人物のファッションにも注目が集った。日本でも特にOLからの熱い共感を得て、NHKで深夜に放映されていたにも関わらず、爆発的人気を呼び、新聞や雑誌でも盛んに採り上げられた。私も第一シリーズと第二シリーズ迄は面白がって観ていたが、流石に第三シリーズになると、飽きてきた。とはいえ、ユニークな魅力を持つ作品だけに、まだ観ていない人は一度観ておいて損はないだろう。ルーツ 黒人作家アレックス・ヘイリーの先祖、クンタ・キンテがアフリカからアメリカに奴隷として連れて来られ、虐げられつつも誇り高く生き、その血がキジー、チキン・ジョージ……と子孫達に受け継がれ、アレックスに至る。当時社会現象と言われる程の感動を呼び、故・淀川長治氏も大絶賛したTV映画史上に残る不滅の名作である。個人的にはクインシー・ジョーンズが手掛けたテーマ音楽も忘れ難い。大草原の小さな家 名作小説を原作とする不朽の名作ドラマ・シリーズ。1974年から1983年にかけて放映された。ヒューマニズム溢れるホーム・ドラマで、家族や町の人々の人間模様が実に味わい深かった。同じキャストで演じられた為、次第にローラや他の子供達が成長していくのも共感が得られた要因であろう。そして、子供達が小さい頃は正に大黒柱という存在感を誇っていたチャールズが、やがて美しい女性に成長したローラに主役の座を譲る様になっていくのも感慨深い。このドラマを支持する人は少なくなく、日本では何と言っても『北の国から』にその絶大な影響が見られる。個人的にはメイン・テーマも大好きだ。こういうドラマこそ、永遠に語り継がれねばなるまい。モンティ・パイソン 英国の国民的番組と称されたコメディー。今尚世界中に熱心なマニアを持つコメディー史上に残る金字塔とされる。英米その他 1959年から1963年にかけて放映されたロバート・スタック演じるエリオット・ネスが伝説となっている『アンタッチャブル』、1992年に放映された『インディ・ジョーンズ〜若き日の大冒険』、他には『特攻野郎Aチーム』『L.A.LAW〜7人の弁護士』『おかしなおかしなカップル』、テリー・サバラス主演『刑事コジャック』を筆頭とする『刑事コロンボ』『刑事ナッシュ・ブリッジス』『刑事セルピコ』『私立探偵スペンサー』『私立探偵ハリー』『私立探偵マグナム』『白バイ野郎ジョン&パンチ』等の刑事・探偵物、その他には『スパイ大作戦』『逃亡者』『トワイライト・ゾーン』『ナイト・ライダー』『パパは何でも知っている』『冒険野郎マクガイバー』『マイアミ・バイス』『アトランティスから来た男』『ホロコースト』『ワンダー・ウーマン』等が知られている。個人的には映画でも有名な『アンタッチャブル』と『逃亡者』、ハイテク自動車が面白かった『ナイト・ライダー』、『スーパーマン』の女性版みたいな『ワンダー・ウーマン』(因みに『スーパーガール』という映画もあった……)、ほのぼのとしたホーム・コメディーの『パパは何でも知っている』等が印象に残っている。後は『ルーツ』に続いて話題になったTV映画『ホロコースト』が忘れ難い。他では巨匠ヒッチコックの短編を放映していた『ヒッチコック劇場』。 三国志 中国のドラマ。日本でも絶大な人気を誇る『三国志』を84話で描いている。私はまだ観た事がないが、『三国志』ファンとして一度は観てみたい。韓流ドラマ 長い間日本では海外ドラマや映画といえば、殆どが欧米の物だった。アジアといえば、香港映画位で、たまにインド映画等が話題になるといった程度だった。従って、嘗ては隣国・韓国のドラマや映画に無関心という日本人が殆どだった。しかし、『冬のソナタ』がNHKの深夜に放映されたにも関わらず、その時間枠としては驚異的な視聴率を記録した事もあり、以後韓国のドラマが注目され、やがて”韓流”と称され、日本でもブームになったのである。そして『冬のソナタ』のお陰で『美しき日々』『オールイン』『宮廷女官チャングムの誓い』『天国の階段』『秋の童話』等が知られる様になった。尤も私自身は『冬のソナタ』『天国の階段』『チャングム』をちらりと観ただけなので、多くを語る事は出来ない。ただ、日本のドラマにはない独自のひたむきさがある事は確かで、異常な程の人気ぶりには疑問を感じなくはないが、何だかんだ言って特に『チャングム』は気に入っている。また、ペ・ヨンジュンを筆頭に、イ・ビョンホン、チャン・ドンゴン、ウォン・ビン、リュ・シウォン、パク・ヨンハ、クォン・サンウ、チェ・ジウ、イ・ヨンエ等が日本で異常な迄に人気を博する様になった。ただ、これも私には其処迄大騒ぎする程かな?……と思えて仕方がない。日本にも名優やイケメンは沢山いるし、欧米にも沢山いる。尤も、日本や欧米にはないものがあるからこそ、韓流ドラマが持て囃され、スターが異常人気を博しているのだろう。これらを一度じっくり観てみないとそれ以上の事は言えない。 ……などと書いている傍から日本と韓国の関係がどんどん悪化。本来政治と文化は切り離して考えるべきものだと思うが、此処迄酷いと流石に「韓国のドラマなんぞ、誰が観るか」という気に成ってしまう。未だに韓流ドラマを放送するTV局もTV局だが、観ている人がいるという事が信じられない。余程政治に無関心なのか、それとも政治は政治、文化は文化と割り切れているのか。まあ、観たくなければ観なければいいだけの話で、それを他人に強要する事は出来ない。何れにせよ、個人的には当分韓流ドラマを観る事は無いだろう。 シャーロック・ホームズの冒険 ”『聖書』に次いで有名な本”と称され、推理小説の金字塔と目されるアーサー・コナン・ドイルの『シャーロック・ホームズ』シリーズ。それを英BBCがTVドラマ・シリーズ化。瞬く間に世界中のシャーロキアンの話題を独占。また新たなシャーロキアンを生んだ。BBCは他にもアガサ・クリスティーの『名探偵ポワロ』や『ミス・マープル』シリーズも手掛けており、サスペンス・マニア垂涎の的となっている。これらのシリーズの良さはほぼ原作を忠実に再現している事だ。さて、『シャーロック・ホームズの冒険』は1984年から1994年にかけて制作され、日本ではNHKが放映した。因みに、本来『シャーロック・ホームズの冒険』といえば短編集の一つであるが、『回想』『生還』『事件簿』『最後の挨拶』等他の短編集や『緋色の研究』『四人の署名』『バスカヴィル家の犬』『恐怖の谷』等の長編迄網羅した文字通り『シャーロック・ホームズ全集』とも称するべき内容になっている。 このシリーズが高い支持を得たのは、原作にほぼ忠実な作りである事は勿論だが、ホームズを演じるジェレミー・ブレットが正にハマリ役であった事が大きいだろう。日本語吹替の露口茂も極めて高い評価を得た。相棒のワトスンを演じるデビット・バークも日本語吹替の長門裕之共々味があり、見事にホームズとのコントラストを為していた。 原作が不朽の名作として世界中で愛され続ける事は疑い様がないが、このドラマ・シリーズもシャーロキアンにとってはかけがえのない宝物である。 |