BGM(フレーム表示)付で見たい方はこちら(既に表示されている方は関係ありません)。

ホームサイトマップヒロインBOXトップ戻るリンク

エリザベート皇后


エリザベート皇后

※もっとエリザベートが見たい方はこちら



私がこのヒロインBOXを作ろうと考えたのは、他でもない、この女性について書きたかったからである。
尚、近年現地語に近いエリーザベトという表記を用いる例が増えているが、外国人の名前に関して、日本では必ずしも全部現地語に近い発音を用いているという訳ではないので、私は長年呼び慣れたエリザベートの表記を用いる事にする。

私がエリザベートの事を知ったのは、大学の時だ。西洋史を専攻していた私は、卒論の題材を探して図書館をブラブラしていた。その時、偶然手にした本の表紙の女性に私の目は釘付けになった。……それがエリザベートとの出会いだった訳である。
高貴な香を漂わせながらも、高飛車な所がない、柔和な女性……それが私の第一印象であった。実際伝記等で彼女の事を調べてみると、皇后でありながら、なるべく権力の座や俗世から逃れたいと願う女性の姿があった。
宮廷のしきたりが大嫌い、政治も大嫌い、その結果旅から旅を重ねた彼女を、当時の人々は「神秘的な女性」とか、「シシィ」即ち小鳩と呼んだ。

エリザベート・アマーリエ・オイゲーニエ(1837年〜1898年)はドイツのバイエルン州のヴィッテルスバッハ家に産まれた。大自然に囲まれた開放的な環境で育った彼女。しかし、運命の皮肉でよりによって彼女はオーストリア帝国皇后と成り、名門中の名門の最高位に昇りつめてしまう。
きっかけは、皇帝フランツ・ヨーゼフ一世(1830年〜1916年)の母であるゾフィー大公妃(1805年〜1872年)が1853年8月、皇帝とエリザベートの姉ヘレネ(1834年〜1890年)を見合いさせようとした事から始まる。因みにヘレネやエリザベートの母、ルートヴィカ(1808年〜1892年)はゾフィー大公妃の実妹であるから、従兄妹同士の見合いという事に成る。そして、この時ヘレネは淑女の教育を充分に受けていた。恐らく皇后の任務をこなせるのは彼女の方だっただろう。しかし、皇帝は同席した妹の無邪気さにメロメロに成ってしまった。そして普段は母ゾフィーに頭の上がらないフランツ・ヨーゼフが、この時ばかりは自らの意志でエリザベートを后に選び、1854年4月に結婚式を行った。二人の間にはゾフィー(1855年〜1857年)、ギーゼラ(ジゼル:1856年〜1932年)、皇太子ルドルフ(1858年〜1889年)、マリー・ヴァレリー(1868年〜1924年)の一男三女が産まれている。

こうして、16歳でいきなり欧州随一の名門帝国の皇后に成ってしまったエリザベートだが、生来伸び伸びと育ってきた彼女にとって、ハプスブルク家のしきたりは窮屈以外の何ものでもない。伯母でもある太后ゾフィーとの嫁姑の確執は両者の間に埋め難い溝を生じさせていった。しかも彼女が「絶世の美女」という評判を高めるのにつれ、多くの人の好奇の目が注がれる様に成った。エリザベートの旅は元々好きで始まったのではなく、現実逃避だったのである。
旅先でのシシィは専ら乗馬に明け暮れた。英国のトップ・ジョッキーでさえ舌を巻く程の腕前だったという。詩を書くのも彼女の趣味であった。ギリシャ神話やハイネを愛好したからである。こう考えると、ロマンティストだからこそ、余計に宮廷生活に馴染めなかったのだと思われる。
美貌を保つ為のダイエットも有名であった。1日に林檎1個という事も珍しくなかったのだ。これはかなりの効果があったと思われる。彼女の体型は死ぬ迄保たれ、最晩年を除けば顔も信じられない程若かった(写真を見れば判る)。

だが、激動する欧州にあって、国務をないがしろにして旅を続ける皇后の評判は必ずしも芳しいものではなかった。エリザベートはハンガリー贔屓で知られ、アンドラーシ・ジュラ伯爵(1823年〜1890年)を支持し、ハンガリーの自治を認めたアウスグライヒ(妥協)を締結し、オーストリア・ハンガリー二重帝国成立の立役者と成った事もあり、帝国内ではオーストリアよりも寧ろハンガリーやチェコでの人気が高かったと言われる。
そんな彼女だが、死後急速にその名声は高められていく。理由の一つが絶世の美女だった事に間違いはないが、それ以上に彼女をみまった悲劇が共感を呼ぶからであろう。
1867年、フランツ・ヨーゼフの弟・メキシコ皇帝マクシミリアン一世(1832年〜1867年)がメキシコで暗殺され、同年には姪のマティルダ・マリー・アーデルグンデ(1849年〜1867年)が着衣に煙草の火が燃え移って焼死。1886年には従弟のバイエルン王・ルートヴィヒU世(1845年〜1886年)が怪死。1889年には長男にして皇太子・ルドルフ(1858年〜1889年)が欧州史上に残る謎の一つとされるマイヤーリンク事件で謎の死。1890年には姉ヘレネがエリザベートの腕の中で病の苦しみで悶絶しながら病死。1897年にはエリザベートがとても可愛がっていた妹・ゾフィー・シャルロッテ(1847年〜1897年)がパリのバザー会場火災により焼死。
これらの身内の信じられない様な不幸で心身共に疲れきったエリザベート。もはや旅すら彼女の心を癒す事は出来ない。しかし、旅をせずにはいられない。

そして、1898年9月。スイスで彼女は遂に自分自身も不幸に見舞われる。ルイジ・ルケーニ(1873年〜1910年)というイタリア人アナーキストに尖ったヤスリで刺されたのである。先が細かった事もあり、侍女も従者もまさか皇后が刺されていたとは思わなかったらしい。エリザベート自身青年がぶつかってきた程度にしか思わなかった様だ。これが処置の遅れを招いた。絶世の美女と謳われたエリザベート皇后は、安らかな眠りについたのである。永遠に。

彼女の死は全欧州に衝撃を齎した。そして、その瞬間からエリザベート伝説は幕を開ける。悲劇的な最期によって皇后としての功績よりもドラマティックな生涯と美貌が注目を浴びる様に成り、多くの映画や劇、或いはミュージカルに採り上げられる程の人気を誇る歴史的ヒロインに成った。皇后・エリザベートではなく、人間・エリザベートが多くの人を魅了するのだろう。私も含めて。

それにしても気の毒なのは彼女の夫・フランツ・ヨーゼフだ。多くの身内をなくし、遂には最愛の妻迄殺されてしまった。しかも、更にこの先にはルドルフ亡き後の皇太子と成ったフランツ・フェルディナント(1863年〜1914年)をサラエヴォで暗殺されている。誰かに呪われているとしか思えない程の悲劇の連続なのだ。
そのフランツ・ヨーゼフは常々語っていたという。「私がシシィをどれ程愛したか、誰にも判るまい。」と。



ホームサイトマップヒロインBOXトップ戻るリンク