BGM(フレーム表示)付で見たい方はこちら(既に表示されている方は関係ありません)。

ホームサイトマップ漫画BOXトップ戻る次へリンク

少年マガジン編

矢口高雄『釣りキチ三平』

塀内夏子『オフサイド』

真船一雄『スーパードクターK』


釣りキチ三平

矢口高雄の『少年マガジン』を代表する歴史的名作の一つで、嘗ての”釣りブーム”の火付け役にもなった。川から湖、そして海に至る迄様々な種類の魚や次々に現れる強敵との手に汗握るフィッシング・バトルが演じられ、それが読者のハートを熱くさせた。今尚このジャンルの最高峰と称すべき漫画である。

1、2の三四郎

当時は人気を誇った小林まことの格闘コメディー。

翔んだカップル

映画化もされた柳沢きみおの恋愛コメディー。

THEかぼちゃワイン

アニメが人気を博した三浦みつるの恋愛コメディー。

ミスター味っ子

寺沢大介の調理バトル漫画。著者には他にも『将太の寿司』等の料理漫画があり、このジャンルの代表的漫画家の一人になっている。

ブレイクショット

『鉄拳チンミ』でも知られる前川たけしのビリヤード漫画。当時はポール・ニューマンとトム・クルーズが主演した映画『ハスラー2』の影響でビリヤードが一大ブームを築いていた事もあり、絶大な人気を博した作品。漫画ならではのスーパー・ショットが編み出され、それがよりバトルの興奮を高めた。

オフサイド

読ませるストーリーに定評のある塀内夏子女史の作品。高校サッカーを題材にしているが、女史が塀内真人のペンネーム時代に書いたテニス漫画の『フィフティーン・ラブ』と共に彼女の代表作である。爽やかな読み味が印象的だが、熱いバトルの演出の巧みさも忘れてはなるまい。因みにこの後塀内女史はJリーグを題材にした『Jドリーム』シリーズも手掛けている。

シュート!

大島司の人気高校サッカー漫画で、続編として第二部「蒼きめぐり逢い」、第三部「熱き挑戦」、第四部「新たなる伝説」も描かれている。

激烈バカ

当時の読者に強烈なインパクトを与えたギャグ漫画。画自体が個性的である上、あまりに下らないギャグが大仰にかまされる点が笑いのツボだった。

コータローまかりとおる!

『少年マガジン』の顔の一つと目される蛭田達也の格闘学園ラヴ・コメディー。一方で、あまりに長く連載され続けた為、惰性化しているとの批判もある。私自身も最初の頃は面白がって読んでいたが、途中からは飽きてあまり目を通さなくなってしまった。

ザ・スター

『覇王伝説〜驍』等独自の作風で知られる島崎譲の俳優漫画。あざとい展開とクサイ台詞に逆に人気が集った。

どっきんロリポップ

井沢まさみのエロティック・ラヴ・コメディー。当時、主人公の石川智子のファン・クラブ迄作られた。内容はあまり覚えていないが、超能力(テレポテーション)を使うと智子が全裸になるという設定を効果的に利用し、ハラハラドキドキ感を演出していた様に思う。

スーパードクターK

手塚治虫の不朽の名作『ブラック・ジャック』に『北斗の拳』の味付けを施した様な真船一雄の医療漫画。単なる天才外科医というだけでなく、武骨な中に漂わせるヒューマニズムが人気を得た。続編の『ドクターK』共々読み応えは充分で、矢張り『少年マガジン』の歴史的名作の一つと言える。

GTO

TVドラマ化され、一大人気を誇った藤澤とおるの教師漫画。アウトローな雰囲気が魅力の一つであった。

魁!!クロマティ高校

元・読売ジャイアンツのクロマティ選手の名を用いている事から、裁判沙汰にもなった野中英次のギャグ漫画。同じ作者の『課長バカ一代』もそうだが、池上遼一調の画風で施される強烈ギャグが絶大な人気を得た理由である。

BOYS BE

イタバシマサヒロ作、玉越博幸画によるオムニバス恋愛漫画。1990年代に人気を博し、ゲーム化もされた。

名門!第三野球部

むつ利之の高校野球漫画。雑草軍団がレギュラーの座を奪い取り、甲子園で活躍する姿を描いた。主人公のあすなろのプロ入り後のストーリーもあるが、矢張り高校時代の方が読み応えがある。

その他

『バツ&テリー』『バリバリ伝説』、麻雀漫画の『哲也』、『カメレオン』、『クニミツの政』、河方かおるのラヴ・コメディー、『金田一少年の事件簿』『探偵学園Q』等の学園推理物、『私立ジャスティス学園』『ゲット・バッカーズ』等々が知られている。とはいえ、『マガジン』に現在迄に掲載された作品は綺羅星の如くあり、今急に思い出せない作品がある事も確かである。若しかするとこの頁で名前を挙げなかった作品の中に、”必須”といえる名作が埋もれている可能性は否定出来ない。

風のシルフィード

本島幸久の競馬漫画。このジャンルの古典的名作として今尚懐かしむファンが少なくない。ストーリーは結構恣意的だが、熱い情熱がそうした非現実的要素を超越した興奮を読者に与える。

蒼き神話マルス

本島幸久の競馬漫画。『シルフィード』以上にあざといストーリーを持つせいか、人によって評価が随分分かれるが、レースの熱さは変わらない。矢張り競馬漫画の代表的作品の一つと言える。

ラブひな

『AIが止まらない』で人気を博した赤松健の作品で、ゲームやアニメも作られ、『少年マガジン』を代表する人気作となったラヴ・コメディー。女性ばかりの寮に主人公の男が同居……というギャルゲー的ハーレム・スタイルだが、キャラの人気が何より高く、正に『現代の恋愛コメディー』の典型となった。現在赤松氏が連載している『魔法先生ネギま!』も『ハリー・ポッター』のパロディー的設定と、キャラが熱狂的なマニアを生み出している。現代を代表する恋愛コメディー作家の一人と言ってよいだろう。

はじめの一歩

”『少年マガジン』の顔”とも称すべき作品の一つ。嘗てのボクシング漫画の名作『あしたのジョー』や『がんばれ元気』を継承する正統派と目される。ボクシング・シーンは漫画だけに粉飾が為されているが、キャラクター達の素顔がよく描かれ、生活観溢れる点が魅力の一つであろう。人によってはキャラとしては面白味のない一歩より、鷹村等周囲のキャラの魅力の大きさを挙げるケースもあるが。巻数は相当な物だが、どんどん先を読みたくなるテンポのよさも挙げねばなるまい。後々名作として語り継がれるであろう読み応えのある作品である。

井沢まさみ『どっきんロリポップ』

本島幸久『風のシルフィード』

森川ジョージ『はじめの一歩』




ホームサイトマップ漫画BOXトップ戻る次へリンク