BGM(フレーム表示)付で見たい方はこちら(既に表示されている方は関係ありません)。

ホームサイトマップgr6トップ戻る次へリンク

ギャロップ・レーサー6
クラシフィケーションと成績評価

ギャロップ・レーサー6


1・クラシフィケーション

今回より6月と12月終了時にTRAより発表される現役馬のフリーハンデ。これ迄のシリーズは競争馬の強さの目安としてkgでフリーハンデを決定していたが、今回のそれは競争馬の能力というよりはレースで演じたパフォーマンスに対しての評価である。更に海外と同じくポンドで示される。ポイントはGWSに含まれる様な大レースで強豪相手にどれだけの着差をつけて勝ったかだが、必ずしもGWSにこだわる必要はない。推奨は芝マイルやダート2000mならドバイミレニアム。芝マイルは基本的に「レヴォリューション」が発動し易いのでダンシングブレーヴ、ブリガディアジェラード、ニジンスキー、テューダーミンストレルらも好い。芝の中距離はレファランスポイント、ミルリーフ、シャーガーら。芝の長距離はカイフタラ(特に4000m)。牝馬は数ポンド(3〜4ポンド)削られる為、キンツェム、プリティポリー、ミエスクといった最強クラスでも牡馬に比べると一段低いクラシフィケーションしか獲得出来ない。これに数値を数ポンド加えれば牡馬の最強クラスに匹敵する。つまり牝馬で牡馬に匹敵するクラシフィケーションを叩き出した場合、その馬は抜きん出て強いという事になる。私見によればクラシフィケーションを稼ぐのに向いているのは短距離〜1800mなら差し・追い込み。2000m以上なら先行・逃げ。前者は「レヴォリューション」が発動し易いからで、後者は「大逃げ」「4角先頭」が呆れる程の強さ。ミルリーフは能力の絶対値の高さでカヴァー。キンツェムも次元の違いを見せつけるが、牝馬の為クラシフィケーションはあまり期待しない方が好い。

2・成績評価

「2」で登場し、「2000」「5」と続いた「評価FH」。前作からマスクに成ったが、それは今作にも引き継がれている。レースの格や相手によって与えられるFHが異なる。特にSからSSに持っていくのは余程の馬でないと無理だ。一応海外GTで0.8秒以上着差をつけ、これを10勝以上上げれば「当確」と言える。やや力の落ちる馬はスプリントやマイル戦での「レヴォリューション」必須。尚、SSに到達した後も評価FHが上がっているかどうかは謎だ。

ホームサイトマップgr6トップ戻る次へリンク