BGM(フレーム表示)付で見たい方はこちら(既に表示されている方は関係ありません)。
ギャロップ・レーサー5
ギャロップ・レーサー5
1・概要 PS2初の「GR」。ネットワークで馬データをダウンロード出来る様に成ったのは嬉しいし、グラフィックの飛躍的向上は目を見張るばかりだが、マスクデータが増え、著しく進行速度を鈍らせる”シューティングスター・システム”、調整不足の感があるレース等、改善の余地が多く存在する問題作でもあった。2・システム ドリームカップ馬がフリーで騎乗出来る様に成ったのは嬉しいし、騎乗採点システムも悪くない。最悪なのは”シューティングスター・システム”。ランダム性を持たせ過ぎた為、中々自分の欲するランクの馬が出て来ない。競争成績が上がって来たら、強いランクから出現する様にして欲しかった。各馬のスピードやスタミナがマスクに成っている点も特にオリジナルホースの能力把握の障害だ。成績評価がマスクなのも計算し辛い。3・レース グラフィックは飛躍的に向上したが、「3」や「2000」の自在性が後退しただけでなく、幾つかの調整ミスが目立った。先ずは”坂”のパラメータの低い馬。彼らは平坦コースでも最後パッタリ止まってしまう。従って、大いに期待して乗ったマンノウォーらも勝つのがやっと。逃げ馬の暴走がしょっちゅう発生する点もおかしかった。ドバイミレニアム等は十中八九暴走しており世に”ドバイ現象”と言われた程だ(それは冗談だが)。4・推奨馬 ”競馬史上最強牝馬”キンツェムや”全米史上3強”の一角サイテーション、今日のサラブレッドの殆どにその血が入っていると言われるセントサイモンらいかがわしい程のパラメータを持つ馬達をネットワークでダウンロード出来る様に成ったのは嬉しいし、フリーとはいえシーバードやブリガディアジェラードらに乗れる様に成った事も見逃せまい。繁殖はミルリーフ+キンツェムで芝馬を、セクレタリアト亦はサイテーション+キンツェム亦はミエスクでダート馬を作って配合を重ねていくのが定石。フリーや対戦で楽しむ場合、芝の中・長距離ならキンツェム、ミルリーフ、セントサイモンら。リボーは伸び味があまり好くない。シーバードは加えて底力があまりないので今一つの域を出ない。FH自体が高いので強い事は強いが。マイルはダンシングブレーヴ、キンツェム、ブリガディアジェラード、ニジンスキー、ミエスクら。短距離はデイジュール、アバーナント、ミエスクら。ダートはサイテーション。これに何とか立ち向かえるのはセクレタリアトのみ。少しレヴェルを下げて楽しむなら、芝ではミホノブルボンやサルサビル、ダートはシルヴァーチャーム、芝・ダート共に楽しめるシングスピールらがハンデ以上の強さを感じさせ、素晴らしい。 一応他に脚質別に何頭かセレクトしておくと、芝の逃げではレファランスポイント、トキノミノル、芝・先行ではジェネラス、パントルセレブル、ナシュワン、芝・差しではモンジュー、トランポリノ、芝・追込みではムトト、ミスターシービー、芝・自在ではラムタラ、タケシバオー、芝・牝馬の逃げではテスコガビー、芝・牝馬の先行ではアレフランス、ホーリックス、バランシーン、マジックナイト、ユーザーフレンドリー、スターロッチ、芝・牝馬の差しではダリア、ボスラシャム、芝・牝馬の追込みではトリプティク、ヒシアマゾン、芝・牝馬の自在ではクリフジ、ダート・逃げではカウントフリート、ドクターフェイガー、ダート・先行ではケルソ、サンデーサイレンス、ダート・差しではバックパサー、ノーザンダンサー、ロッキータイガー、ダート牝馬ではラフィアンといったところか。 また、欧州の上位馬で海外ダートGTに挑むのも面白い。米国の上位馬で海外芝GT挑戦は特に凱旋門賞クラスのレースに成るとかなりきつい。 尚、追込み馬に関してだが、凱旋門賞辺りに成ると、コンピュータ相手でもレファランスポイントやジェネラス、パントルセレブルら強力な逃げ・先行がいるとダンシングブレーヴ以外の馬では取りこぼす場合がある。ムトトやトリプティクでも相手や展開次第という事だ。エルグランセニョールやコタシャーン辺りは坂のパラメータが低いので更に危ない。ダートの追込みも実はダンシングブレーヴが一番強力。FHは高いが坂のパラメータの低いイージーゴアやアリダーは最後止まってしまう。また、小回りコースに関しては、例えダンシングブレーヴであっても、位置取りや仕掛けなどの注意が必要だ。 |