BGM(フレーム表示)付で見たい方はこちら(既に表示されている方は関係ありません)。

ホームサイトマップビートルズBOX戻る次へリンク

ジョン・レノン


ジョン・レノン

本名ジョン・オノ・レノン
生年月日1940年10月9日
出生地リヴァプール、ウールトン
学校ダヴディル小学校、クオリーバンク中学校、リヴァプール美術学校
好きな食べ物カレー、ステーキ、コーンフレーク、ポテトチップス
好きな色
趣味絵を描く事、本を書く事
嫌いな物トラディショナル、ジャズ、話が下手な人
好きな歌手エルヴィス・プレスリー、リトル・リチャード
身長5フィート11インチ(約180.5cm)
髪の色中間の茶色
茶色、ステージ以外では眼鏡着用
首周り15と1/2インチ(約39cm)ポロネックのセーター好む
胸囲39インチ(約99cm)
体重11ストーン5ポンド(約71.5kg)
ウエスト32インチ(約81cm)
右利き
洋服殆どロンドンのDouggie Millings
ズボン丈30インチ(約76cm)スエードとレザーを好む
8と2/1インチ(26.5cm)


20世紀文化の象徴的存在である偉大なるビートルズ。熱心なファンであれば、それが魅力的な4人が結集して初めて起こり得た現象だと(更にブライアン・エプスタインやジョージ・マーティン、或いはビートルズに影響を与えたミュージシャン達)理解しているだろう。しかし、一般的に「ビートルズ=ジョン・レノン」のイメージを抱く人が圧倒的に多い筈である。そうした人の中には、ビートルズ・ナンバーの殆どをジョンが書いたと勘違いしている者もいるし、ヴォーカルも殆どジョンが担当していたと考えている者もいる。

実際には、中期以降は寧ろポールの活躍が目立ったビートルズだが、時が流れ、歴史的な位置付けという点において、他の3人とは明らかに異なる地位を評価をジョンが得ている事は確かである。どうしてそういう事になったのか。

ジョンの作品から考えてみよう。目出度くレコード・デビューが決まったビートルズ。この時プロデューサーのジョージ・マーティンはあり余る音楽的才能を持ち、器用なポール・マッカートニーを前面に押し出し、ジョンやジョージはそのサポートにしようと考えていたという。一番年長で、これ迄リーダー格として振舞ってきたジョンにとって、それは許し難い事だったに違いない。因みにクオリーメン時代、ジョンは生意気だという理由でポールを脱退させようと考えていたらしい。それをポールの才能を惜しむクオリーメンの他のメンバーが止めたという。何れにせよ、”レノン=マッカートニー”というソング・ライティング・ユニットを組んでからも、ジョンとポールは互いに意識し合いつつ、作品の質を高めていったのである。そのポールが音楽産業のプロから高い評価を受けた、「これは負けられん」とジョンは思った事だろう。こうして、ジョンはこの時期爆発的に作品を量産した。それらの殆どは軽快かつ力強いロックンロールで、世に言う”ビートルズ旋風”を象徴する新鮮さとパワーを持っていた。

しかし、世界中を飛び回る内、ビートルズの中でもジョンは自分達の存在意義について考え始める様になる。異常な迄にファンが絶叫するコンサートで、自分達の歌を心から愛し、聴いてくれる人間が果たしているのか?…様々な悩みを抱える様になり、ジョンの歌詞や曲作りは少しずつ変化していく。表面的で、軽く明るいラヴ・ソングから、次第に様々な悩みや思いを反映させた心の声、魂の叫びとなっていった。ボブ・ディランとの出会いがよりジョンに歌詞の重要性を考えさせる様になり、時に哲学的な内容すら含む様になった。

かくて1曲1曲を大事に作る様になってからは、ビートルズのリーダー・シップは実質的にポールが握る様になったが、既にジョン自身嘗て程ビートルズの活動に熱意を失いつつあったせいか、ポールへの対抗心を燃やすという事もなかった。この時期、4人は1人1人が各々の道を歩み始めようとしていた。特にジョンにとって、オノ・ヨーコと出会った事はビートルズとして活動する事の意味を次第に失わせていった。ジョンはヨーコの影響で多くの事に興味を持ち、取り組んでいった。特に”愛と平和”の運動は以後、終生変わらず続けられた。音楽や歌詞においてもかなり実験的で、当時の人々の度肝を抜く様な物も生み出された。

ポールには残念ながらジョン程のリーダー・シップはなかった。しかしジョン自身がビートルズでリーダー・シップをとる事に興味がなかった。メンバー間でやや浮き気味となったポールは、遂に”ビートルズ脱退”を裁判所に訴えた。かくして、一世を風靡したビートルズの活動は幕を閉じた。

ビートルズ解散後も、世間では彼らを”元・ビートルズのメンバー”として追いかけた。ビートルズの幻影が彼らにプレッシャーとしてのしかかった。ジョンは愛するヨーコに見守られながらも、”生きる”事の悩みは深くなり、娯楽性はより排され、芸術色が濃くなっていった。ヨーコがショーンを産むと、ジョンは突如休養宣言し、親子で過ごす時間を大事にした。そして平凡な生活の中にある平安、そして或る真理に到達していったのである。ジョンは再び音楽に戻った。そこには嘗ての軽快で力強い、とびっきりゴキゲンなロックンローラーの姿は何処にもなかった。悟りの境地に達したかの様に、力みがなく、癒しのきいた歌が多かった。しかし、この再出発の直後、1980年12月8日、不世出のミュージシャン、ジョン・レノンは凶弾に倒れ、世を去るのである。享年40歳。
恐らく、この瞬間からジョンは”神”になった。ジョンの尊敬するエルヴィス・プレスリーが晩年不遇だったにも関わらず、死後急速に再評価が始まったのと同じく、ビートルズ時代に刻んだ足跡、そしてソロになってからの活動が世界中で振り返られ、カリスマ化に拍車をかけた。勿論、それには作品自体が優れていなければならない。ジョンはビートルズ解散後も、より高く、より深いものを目指し続けた。それが常に流行に合わせてスタイルを変え、ヒットチャート路線を歩もうとしたポールと一線を画し、超俗的な印象を与える一因にもなった。

ビートルズの中で、何故ジョンが一際偉大な存在とみなされるのか…それはジョンの歌がジョンの人生そのものだったからではなかろうか?だからこそその歌詞が、そして歌声が人々の心に訴えかけ、魂を揺さぶるのである。

今、音楽産業の不振が色々言われている。しかし、ビートルズが解散から30年以上経っているにも関わらず、今尚好調なセールスを記録(2000年末に出たベスト盤は全世界で約3000万枚、日本だけでも188万枚の大ヒット!)し続けている事は確かである。そう考えると、”ビートルズ現象”はまだ続いているのかも知れない。そして、そのビートルズが全世界に旋風を巻き起こした時、その渦の中心にはジョン・レノンがいた、その事も忘れてはなるまい。



ホームサイトマップビートルズBOX戻る次へリンク